最近まで、暑いと思って冷房をつけていたけど、
今は寒くてヒーターをつけようと思うくらい。
季節の変化についていくのが、やっとの10月。
仕事しているのか、遊んでいるのか、勉強しているのか
すべてが混じり合ってよく分からない日々が続いています。
ときどき、ホテルのインテリアをみたいので、ホテルに宿泊してみます。
今回宿泊したのは、st regis
大阪なので、家から30分くらいだけど、行ってみて、本当によかった。
照明の使い方や、空間のダイナミックさ、そしてサービスもとても勉強になりました。
現在、大阪で割烹料理のインテリアデザインと施工を進行中。
ということで、いろんなお店を探索中。
ということで、京都のとあるお店に伺いました。
店主こだわりの、料理、空間、器。どれをとっても素晴らしかった。
帰るときには、次回の予約もしてかえりました。
名古屋にて。
ほぼ毎月他府県に行って、工務店の勉強会に参加しています。
今回も、とても勉強になった回でした。
例の大阪の割烹のカウンター選び。
6mもあるタモの無垢材を選定中。
1ヶ月後には、ピカピカになったカウンターがお店を彩る予定。
日曜の打ち合わせのひとこま。
スタッフが海外に旅行中なので、自分で準備しています。
少しでもイメージ沸くように貼っていったら、ガラス2面を埋め尽くしてしまいました。
こんな感じの日常。
さて、来月はもっとばたばたしそうだな。