とあるショップで見つけた
インテリアの作品集。
とても!良い本でした!
2014年11月30日日曜日
2014年11月17日月曜日
2014年10月22日水曜日
2014年10月15日水曜日
9月のあれこれ(すでに10月ですが!)
気がついたら2ヶ月半もブログをほったらかしにしておりました。
すいません!
9月はいろんな空間、いろんなお店に行きました。
特に良かった空間は東京虎ノ門のホテルアンダーズ。
「地元」を意識したこのホテルは、非日常というよりも
日常の延長にある、ラグジュアリーで少し特別な空間という
印象をうけました。
レセプションもリビングをイメージした空間、
ホテルのサービスもナチュラル
でもアットホームではなくしっかりとラグジュアリーさが
でているのがとても素晴らしかった!
ホテルのスイートルームやスパをご案内して頂いたのですが、
日本を意識しながらも、和になりすぎない空間は
独特の世界観があり、無垢のカウンターもついつい民芸ぽくなりがち
なのに、洗練されていました。
客室をデザインした人はtony chi
とても好きになりました。
また東京に行く際には、ぜひ泊まりたいホテルの一つです。
すいません!
9月はいろんな空間、いろんなお店に行きました。
特に良かった空間は東京虎ノ門のホテルアンダーズ。
「地元」を意識したこのホテルは、非日常というよりも
日常の延長にある、ラグジュアリーで少し特別な空間という
印象をうけました。
レセプションもリビングをイメージした空間、
ホテルのサービスもナチュラル
でもアットホームではなくしっかりとラグジュアリーさが
でているのがとても素晴らしかった!
ホテルのスイートルームやスパをご案内して頂いたのですが、
日本を意識しながらも、和になりすぎない空間は
独特の世界観があり、無垢のカウンターもついつい民芸ぽくなりがち
なのに、洗練されていました。
客室をデザインした人はtony chi
とても好きになりました。
また東京に行く際には、ぜひ泊まりたいホテルの一つです。
2014年7月30日水曜日
7月のあれこれ2(第13回マルシェ)
2012年からはじまったマルシェも無事に2周年を迎える事が出来ました。
ここまで継続できると思っていませんでしたが、なんとか続けることができたのも
ファンのみなさんのおかげです!
まだまだ北条工務店/HJ GALLERYを前を向いていきたいと思っていますので、
引き続きよろしくお願いします!
今回からはじまったHJ MARKET。
HJ GALLERYの地下でいろんな雑貨を販売しました。
コンセプトは新築祝い。
少し高額の商品もありますが、奈良ではなかなか手に入ることができない
ものもあるので、好評でした!
今回初出店のG GRAPE FARMさん。
マルシェを華やかに彩ってくれるCOROLLEさん。
ジンジャーのとっても美味しい、UNE TABLEさん
人気NO1の木の皿さん
いつもおいしい野菜とお米のキタムラ農園さん。
デルベアさんのかき氷。
本当にいろんな人に恵まれてここまできました!
本当にありがとう!
これからもよろしくお願いします。
2014年7月20日日曜日
2014年6月22日日曜日
2014年6月4日水曜日
2014年6月のあれこれ
あっという間の6月。
新しい家ができたり、スタッフがやめたり、
新卒の選考、そして今月から新しいスタッフがきたりと
バタバタしている毎日。
7月にスタッフが一人増え
来年には5人増えます。
かなりの大所帯。。。がんばらねば!
もしかしたら、とんでもない大きなプロジェクトが始まるかもしれない
話もあったりして、これからいろんな変化の予感させる2014年。
さて後半はそれらが、ごう動くのかとても楽しみ!
ところで、いつも寝る前にお茶を飲みます。
トレイにお茶をのせて寝室にいくのですが、
うちの小梅がそのトレイの中にスタンバっています。。。。
きっと心地いいんでしょうね。
忙しい中で、癒される瞬間。
登録:
投稿 (Atom)