SHINJI HOJO Diary
2011年12月31日土曜日
2011
今年も終わりですね。みなさん今年はどんな年でしたか?
僕は後半にかけて走った感があります。(ランニングだけじゃなくてね)
この調子で来年もコツコツがんばっていきたいです。
今年ほど人とのつながりを感じたことはありませんでした。
お会いした人、しなかった人、今年もありがとうございました。
そして来年もよろしくお願いします。
2011年12月28日水曜日
run
最近ブログをさぼっていた理由はこれ。
10月末から再開したジョギング。
最初は距離がのびなかったけど、最近は1runで10kmを超えるようになりました。
naike+でパワーミュージック聞きながら、走っています!
そして昨日ついに、消費カロリー10000kcal!!!
継続は力なり!ですね。
来年一年は1000km走りたいな!
2011年12月15日木曜日
お歳暮
グッドライフOSの大知さん
からお歳暮が届きました。
自販機のパッケージ。。。
開けてみると、中にはお菓子が!
ここまでやってしまう
大知さん
、すごい!
彼の会社は、よく町でみかける自販機をオリジナルにデザインしたものを、事業の一貫として進めておられるのです。
看板型自販機「BORDSTATION」
というもの。
ちょっと興味あります。
こういうのみてると、いわゆるデコっていうものは日本の特有の文化な気がするなぁ。
2011年12月12日月曜日
「ヴァレリオ・オルジャティ展」
最近東京に行けてないのですが、
この展覧会を見るためだけのために、東京に行っても
いいんじゃないかと思うほど気になります。
「ヴァレリオ・オルジャティ展」
彼の作品はとても幻想的。
そしてとても静かな印象があります。
彼はスイスの建築家で田舎に事務所があるとのこと。
気になって調べてみました。
スイス、グラウビュンデン地方は人口約35000人、面積28km2
奈良市の人口のなんと1/10(面積も約1/10なので密度は同じくらい)
そんな小さな町で設計事務所を運営して、世界に有名な建築を設計するなんて
とても素敵。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示