2011年3月31日木曜日

ラシーム/本町


久々に訪れたラシーム。
この空間はとても居心地がよい。






ラグジュアリーでありながら男っぽさも兼ね備えている空間。
潔さが感じられるので、邪念がないというか。
レストランて、本当に潔さってのが大切だと思う。


そして初めてコースを頂きました。





ここのデザートは個人的に大好きです。
あとは特に前半がよかったな。
もうすぐ1周年とのこと。
またちょくちょくいこう。

2011年3月27日日曜日

そろそろiphone5





そろそろiphone5がでそうですね。。。。

2011年3月23日水曜日

地震後。。。。


地震が起こってから、なんだかブログを書けず放置しておりました。
もやもやしていましたが、今日からリスタートしたいと思います。
ということで、地震と関係のある建築のお話を少し。

1995年阪神大震災がおきてから、日本の建築の耐震基準が見直されました。
基準法で定められている耐震基準は等級1。
最高の等級は3です。

今回の地震でおそらくこれらの等級が見直されることはないでしょう。
耐震よりもむしろ蓄電のシステムが、住宅に普及すると思います。
すでに、大手ハウスメーカーは今年の夏頃に蓄電システムの住宅が発売されるとの事。
太陽光の普及とそれをあっせんするかのような国の補助金の流れを考えると、
蓄電式住宅に対して、補助金システムも充実するはず。

ある災害を起点として、建築の業界は大きく変わります。
きっと2011年は建築業界が大きく変わる年になると思います。